カテゴリー:中学受験
-
今回はお悩み相談コーナー「どうして学校で習わないことが中学入試で出るの?」の件です。これは実際に桜学舎の生徒から頂いたご質問です。つるかめ算や旅人算、流水算などといった「特殊算」は学校では習わないのに、入試ではなぜ出て…
-
今回は「私立中学受験 1月学校休んだほうがいいですか?」の件です。都内の小学校では、2月1日に学校に行ってみると、半数以上の子が受験のために欠席しているなどという話も聞きますが、1月中丸々学校を休む子、ちょこちょこ休む…
-
ご質問をよく受ける「過去問の扱い方」についてのお話。各塾や目的によっていろんな意見が出てきたのが面白かったと思います。観ていただいている皆さんの勉強のヒントになれば幸いです。
https://youtu.be/…
-
今回は公立中高一貫校受検のメリット・デメリット、後編です。本当によくお寄せ頂くお話。長くなりましたので前編後編に分けての配信です。前編はこちら!https://youtu.be/qa13zS8NIqc
http…
-
10月に入り、中間テストも真っ只中、もしくは既に終わったという時期ではないでしょうか?中学受験もそろそろ4年生が、早い方だと3年生が動き出す時期ですね。少しでもお役に立つ内容になるよう頑張ります!
https:…
-
10月に入り、中間テストも真っ只中、もしくは既に終わったという時期ではないでしょうか? 中学受験もそろそろ4年生が、早い方だと3年生が動き出す時期ですね。 少しでもお役に立つ内容になるよう頑張ります! 進学や学習のお悩…
-
9月に入り、いよいよ受験生は顔が引き締まってくる時期。悩みも多い時期でしょうから、少しでもお役に立つ内容になるよう頑張ります!
https://youtu.be/wq0-3l5NLOY
…
-
前回までとは異なり、ちょっと真面目な話をしているので、本当に塾長たちのよもやま話になってきました!学習やら進学やらのちょっとしたヒントになれば幸いです。ただ、なかなかカメラを前にすると話がまとまらないのも事実。話題があ…
ページ上部へ戻る
Copyright © 下町塾長会議 All rights reserved.