
【今回のテーマはコレ!】 
今回のテーマは、「自ら学ぶ子を育てる塾とは?」の件 〜国語力を高めて成績UP!〜 後編 
今回も、「速読解講座」を運営されている株式会社SRJの東京本部をお借りしてお送りします。
今回のシリーズは、塾業界の方ならびっくりのコラボレーション! 
下町塾長会議 × 株式会社SRJ(速読解講座)× 株式会社理究(ことばの学校)× 月刊私塾界という、まさかの4社の一大コラボです! 
「何でオマエらごときが、そんな一流どころとコラボ出来るんじゃ!?」 という、まさに業界騒然シリーズ! 
実現に向けてご調整頂きました皆様に心より感謝申し上げます! 
今回は、速読解講座を運営する株式会社SRJ・代表の堀川直人氏、ことばの学校を運営する株式会社理究・取締役の荒屋剛志氏、そして老舗業界誌「月刊私塾界」の編集長(株式会社私塾界 代表取締役)の山田未知之氏と下町塾長会議のトークです。
下町塾長会議史上最多人数・6人が登場することとなりました! 
全員が共通するテーマは「国語」 
国語力を高めることが学力・教育の根本であり、スタート。
ここを抜かして成績向上はあり得ません。
では塾はこれからどう進んでいけばいいのか、なぜ速読解やことばの学校が重要なコンテンツになるのか、そんな視点からお話を進めています。
会社の垣根を超え、立場を超えて、さまざまな形でコラボレーションしながら新しい「価値観」を作っていけることが、これからの時代はとても重要になってくるでしょう。
前編・後編の2本立てになりますが、よろしくご視聴ください! 
是非みなさんの受験勉強・学力アップの参考に是非! 
ーーーーーーーーーーー 
下町塾長会議へのご質問、セカンドオピニオンのお申し込み・ご相談はすべて目安箱からお願いします! 


](https://shitamachi-jukucho.com/wp-content/uploads/2021/02/shitamachi-20-150x112.jpg)
](https://shitamachi-jukucho.com/wp-content/uploads/2021/02/shitamachi-19-150x112.jpg)

















